sweetsdeco.info

ママ友の間で大人気!マシュマロフォンダントって何?レンジでチンして簡単可愛いマシュマロフォンダント!

みなさん、マシュマロフォンダントってご存知ですか?華奢で可愛くて、食べ物とは思えないほどの完成度で、今インスタなどSNSで話題になっています。筆者の友人も、趣味で始めたマシュマロフォンダント作りが、今では教室を開くまでになってしまいました!写真で見ると見た目はすごく手が込んでいて、お菓子作り初心者には難しそうなのですが、実際はとても簡単なマシュマロフォンダント。ぜひトライしてみてください!

今話題のマシュマロフォンダントって何?

by-s.me
日本のケーキは果物とクリームが主流ですが、アメリカのカップケーキなど、粘土でこねたような可愛らしいお花やリボンが乗っている物を見たことはありませんか?
マフィンやクッキー、ケーキなどに可愛くデコレーションされているあのアイテムが、マシュマロフォンダントです。
英語表記は、marshmallow fondant.
フォンダントとは、口に入れるとすぐ溶ける糖菓を意味します。

デコレーションで言うと、少し前にアイシングが流行りましたね。
マシュマロフォンダントによく似たマジパンなどは昔からありますが、それらよりもずっと簡単に作ることができるのがマシュマロフォンダントなのです!
日本では、最近になって話題になってきたマシュマロフォンダントですが、アメリカでは一般的なデコレーションアイテムだそうです。
市販のスポンジやマフィンをマシュマロフォンダントでデコレーションしてしまえば、あっという間に本格的なスイーツに仕上がってしまいます!

マシュマロフォンダントを作ってみよう!

sweetsdeco.info
こんな可愛いデコレーションケーキが、マシュマロからできているなんて!と思いますが、マシュマロフォンダントは本当に簡単です!

【材料】
・マシュマロ 500g
・水 大さじ2
・粉砂糖 1kg

【作り方】
① 耐熱皿にマシュマロ、水を入れる
② ラップをせずにそのままレンジで1分ほどチン
③ マシュマロが液体になったら、好きな色の食用着色料を入れる
④ ふるいにかけた粉砂糖を生地に少しずつ混ぜ合わせる
⑤ 粘土ほどの固さになったら、冷蔵庫に入れて一晩寝かせる→完成!

ここまで仕上がったら、後は好きな形に形成するだけ!
クッキーなどの型を使って抜いてもいいし、切ってつなげてキャラクターなどを作っても良し!
粘土のように自由自在なので、立体的にデコレーションできます。
着色料を入れなくても、最近は始めから色付きマシュマロも売っていますので、色付きと、白をそれぞれ溶かして、淡い色のマシュマロフォンダントに仕上げるのもおすすめです。
形成の段階は子供と一緒に作ってみるのもいいですね!

オススメアレンジ紹介

p.twipple.jp
いちばん簡単なデコレーションは、型抜きですが、インターネットで調べてみると、マシュマロフォンダントには様々なアレンジががあります。

① 定番!型抜き
② 粘土のように3Dに形成して、カップケーキの上にのせる
③ スポンジケーキ全体に薄く伸ばしたマシュマロフォンダントを被せてみる
④ 薄く伸ばしたマシュマロフォンダントをカッティングして、絵を描く

などなど、本当にたくさんのアレンジがあります。
マシュマロフォンダント教室を始めた友人も言っていましたが、コツさえ覚えてしまえば工作のように作れるので、種類も豊富、簡単に作れるのでお菓子作りの苦手な人にもおすすめだそうです。

元々は薬!?美容効果も望めるマシュマロ

macaro-ni.jp
マシュマロフォンダントの原材料であるマシュマロは、メレンゲにシロップを加え、ゼリーで固めて粉をまぶしたもの。
日本ではそのまま食べたり、ココアに浮かべたりして食べるのが主流ですが、外国では焼いたり溶かしたり色々な使い方があるようです。
お菓子のイメージが強いマシュマロですが、喉や胃腸の炎症を抑える効果があるため、かつてはヨーロッパで薬として使われていたそうです。
嘘かホントか、喉の痛いときに1日3~4個食べると喉の痛みに効くとか。
またマシュマロはゼラチンで固めているため、コラーゲンがたっぷりです。
1日に10個ほど食べれば、1日に必要なコラーゲンを摂取でき、美肌効果も望めるそうです。
見て可愛く、食べて美味しく、さらに美肌にも!見た目ほど作り方も難しくなく、子供と楽しめるマシュマロフォンダント。手土産やプレゼントに持って行くと喜ばれると思いますよ!
この記事を書いた人
MAKOMI

4歳になる娘を持つママです。子育てを始め、読書レビュー、ファッション等、多方面で執筆中。面白いネタを探して、日々アンテナを張って生きてます!