www.kayanoya.com

大人も子供も美味しい!無添加で安全安心“茅乃舎(かやのや)のだし”とは?

寒くなってくると、暖かい料理、特に汁物が恋しくなりますよね!
汁物の代表として、毎日の食卓に欠かせない“お味噌汁”がありますが、皆さん「だし」は何を使われていますか?
だしに拘っている方は鰹節からでしょうか。
「いえいえ、何かと忙しいので一からだしをとっている余裕はありません、粉末タイプのだしです」なんて方もきっと多いのでないでしょうか?
そこでご紹介したいのが、粉末タイプの無添加だし“茅乃舎のだし”です。
このだし、とっても便利で美味しいんですよ!
茅乃舎のだしの美味しさやだしの種類、レシピも含めてご紹介していきますね。

とっても美味しい“茅乃舎のだし”

www.kayanoya.com
明治26年創業の醤油蔵を原点とする総合食品メーカー「久原本家」が、家庭でも本格的なだしの美味しさを手軽に味わえるように、との思いから生まれた“茅乃舎のだし”。

化学調味料・保存料無添加。
素材は国産に拘っていて、真昆布、鰹節、うるめいわし、そして焼きあごの四種が、粉末になって“だしパック”に入っています。
8g入りのだしが30パックでお値段1,944円(税込)です。
400mlのお湯に対し1パックが使用目安となっています。

決して安くはないのですが、毎日の食卓の素材や添加物に不安を感じ、拘るならとてもオススメです。
特に小さなお子さんがいる家庭でオススメしたいのですが、理由は“大人用と子供用で分ける必要がない”ため意外と経済的だからです。
離乳食初期から使えるので、幼児用のだしを買う必要がありません。
離乳食用で使うなら、だしのみとって小分けにし、冷凍しておけば使いやすいですし、野菜をだしで柔らかく煮れば、とっても簡単に大人でも美味しい離乳食がさっと作れます。
だし本来のしっかりとした味で、他の調味料も然程使わなくて済むくらいですので、子供の濃い味好みに悩む方にも是非オススメしたいです。

我が家でもこのだしは重宝しており、家族みんなで美味しくいただいております。
今では娘は和食が大好きで、魚(さんまやサバ等の焼き魚)・野菜の煮物・味噌汁・納豆などモリモリ食べます。

幼少期の味覚はとても大事です。大人になってからも影響します。
美味しいだしでトロトロに煮た野菜を食べたら、子供の野菜嫌いも克服できるかもしれません。

茅乃舎のだしの種類は?どこで購入できるの?

www.bing.com
茅乃舎のだしは、いくつか種類があります。使い分ける事で、簡単に美味しく料理が作れますよ!
下記に、だしの種類と購入可能な店舗一覧及びオンラインショップへのリンクを記載します。

◆茅乃舎だし(8g×5袋 / 386円(税込)、8g×30袋 / 1,944円(税込))
真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごを粉末にしてだしパックに詰めた、和風だし。少量の海塩・醤油が加わっています。鰹節の華やかな香りを楽しみながら、幅広く様々な料理に使えるだしです。

◆減塩 茅乃舎だし(8g×5袋 / 421円(税込)、8g×27袋 / 1,944円(税込))
真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごを粉末にしただしに、海塩を除き53%減塩しただし。
塩分が気になる方にオススメです。

◆煮干しだし(8g×5袋 / 386円(税込)、8g×30袋 / 1,944円(税込))
真昆布、背黒片口鰯、うるめいわし、焼きあごを粉末にしてだしパックに詰めた、和風だし。少量の海塩が加わっています。
鰹節ではなく背黒片口鰯煮干しが入っているため、魚の香りが強いだしです。昔ながらのお惣菜の味を楽しみたい方にオススメです。

◆野菜だし(8g×5袋 / 432円(税込)、8g×24袋 / 1,944円(税込))
野菜を粉末にしてだしパックに詰めた、コンソメ風のだし。玉葱・にんにく・セロリ・人参・キャベツ、5つの野菜を粉末にしてだしパックに詰めた、コンソメ風だし。シチューやスープ、パスタなどに使えます。

◆減塩 野菜だし(8g×5袋 / 475円(税込))
野菜だしよりも、塩分を53%減らしただし。お母さん方の声から誕生したようです。小さなお子さんがいるご家庭にはおススメです。

◆極みだし(8g×5袋 / 648円(税込))
鰹節の中でも手間と時間をかけて作られる“本枯れ節”に、鮪節と利尻昆布を加えた極みだし。素材を極めた上品な味わいが人気です。

茅乃舎のだしが購入できる店舗は、全国で23店舗あります。また、便利なオンラインショップもありますので、是非チェックしてみてくださいね!

店舗の詳細とオンラインショップはこちらから→http://www.kayanoya.com/

茅乃舎だしを使った簡単レシピ①“ふろふき大根”

www.k-shop.co.jp
茅乃舎のだしを使って簡単に美味しくできる料理をご紹介します。まずはアツアツ美味しい“ふろふき大根”です♪ だしでしっかり煮たトロトロの大根は絶品です!お子さんには味噌を付けず、だしで煮こんだ大根をそのままどうぞ!

【材料】 2人分        
●大根…10cm程
●茅乃舎だし…2P
●柚子味噌…小さじ1
●お米のとぎ汁…適量
●水…800ml

【作り方】
①大根は、厚さ2~3cmの輪切りにし、面取りします。
②お米のとぎ汁で大根を下茹でします。
③鍋に800mlの水と茅乃舎だし2Pを入れ、茅乃舎だしの基本だしをとり、大根をじっくりと煮ます。
④お好みで柚子味噌をかけてできあがりです。

とっても簡単ですね♪大根だけでなく、人参やジャガイモ、玉ねぎなども入れてもオススメです!

茅乃舎だしを使った簡単レシピ②“野菜たっぷり焼うどん”

www.k-shop.co.jp
次にご紹介するレシピは、茅乃舎だしが粉末だからこそできる技を使った“焼うどん”です!
だしをパックから取り出し、調味料の一つとして振りかけます。醤油や塩などの濃い味が大好きなお子さんでも、だしの味だけで満足できてしまうくらい美味しいです♪

【材料】4人分
●うどん玉…4玉
●人参…1本
●豚三枚肉…8枚
●舞たけ…1株
●エリンギ茸…1本
●キャベツ…8枚
●にら…12本程度
●茅乃舎だし…2P
●醤油・塩…お好みで少々
●油…大さじ1

【作り方】
①豚肉、野菜を食べやすい大きさに切ります。
②フライパンに油をいれ、豚肉を炒めます。
③豚肉の色が変わったら、人参、エリンギ茸、舞たけを加えます。
④③の野菜が少ししんなりしてきたら、キャベツを入れ炒めます。
⑤ほぐしたうどんをいれます。
⑥全体がなじんできたら、茅乃舎だし2Pを入れ、お好みで醤油・塩を入れて味を調えます。
⑦最後に、にらを入れてさっと混ぜたらできあがりです。

野菜はお好みで変えてください。家にあるもので十分美味しく作れますよ!大人も子供の大満足のレシピです!是非試してみてくださいね♪

 


【全国一律送料無料】【3種類セット】茅乃舎だし 8g×30袋 野菜だし 8g×24袋 煮干しだし 8g×30袋 オススメ3セット【あす楽】
茅乃舎のだしをご紹介しましたが、いかがでしたか?
毎日でなくても、濃い味になってしまう料理のみ使うスタイルでもいいですね!
色んな料理に使ってみてくださいね!
この記事を書いた人
@uai

2歳児の娘を持つママです(^^♪私自身、育児情報を上手に活かしながら、日々育児を頑張っています。ママ達の役に立つ情報発信ができたら嬉しいです!

#食育#育児