www.photo-ac.com

赤ちゃんがシャンプーで泣く!ほかのママはどうやって対処してるの?

お風呂は大切なスキンシップの時間!
一日の楽しみがこれ!という人も居れば、「この時間が来てしまった…」と肩を落とす人も。
湯船や体を洗うのは大丈夫なのに、どうしてかシャンプーになると物凄く泣かれてしまう。
そのあまりの叫びように、こっちまで叫びたくなるママ!
今回はそんなシャンプー嫌いの子を持つママに、その時の対処法をご紹介します。

なぜ泣くの?

www.photo-ac.com
昨日まで平気だったのに、何故か突然シャンプーを嫌がるようになった、という声は意外と多いようです。
考えられる理由は、

・泡が目に入って痛かった。
・泡が口に入って苦かった。
・水の勢いが強くて息苦しくなり怖くなった。
・お湯の温度が不愉快。

など。
泡立てるまではまだ大丈夫でも、やっぱりシャワーが問題のようです。
ご近所に虐待を疑われるんじゃと怖くなる程泣き叫ぶパターンも。
必死に逃げようとするベビーを抑えて泡を流すのは至難の業。
ガーゼで拭いてみたり、一生懸命抱っこしながら洗ったり…体力に限界が来てしまいそうです。
泣かせないように泣かせないようにと神経を張り詰めさせるのが毎日続こうものなら、かなりのストレスになりますよね。

だからと言って、まさか洗わない訳には行きません。
他のママ達はどうしているのでしょうか?

あなたは何派?嫌がるシャンプー対策

pixabay.com
【シャンプーハット派】
ベビーの時から使えるシャンプーハットが売っているので活用しましょう。
しっかり水をカットしてくれるので重宝するというママが多いです。
ただシャンプーハット自体を嫌がってかぶせても外してしまう子もいるよう。

【タオルでガード派】
ベビーのおでこにタオルを当てて水の流れをせき止める方法。
しっかりと抑える事が出来れば効果抜群です。
タオルがビショビショになり、堤防が決壊しないよう気を付けましょう。

【プール教室派】
プール教室に定期的に通うことで水に慣れさせる方法。
教室の先生も何人ものベビーを水に慣らしたプロなので上手く行くそうです。

【強行突破派】
タオルにシャンプーハット、そして教室にも頼らないのが強硬突破です。
泣くのもお構いなしにガンガン頭から流してしまいます。
慣れるまで時間はかかりますが、その内ケロリとするように。

ちなみに何で髪の毛を洗っていますか?

www.photo-ac.com
月齢が進んでくると、頭と体どちらにも使える全身泡ソープより、目にしみない、と記載されているベビーシャンプーを選ぶママは多いようです。
髪の量が増えて何だか頭が匂うような?という時もベビーシャンプーが効果的です。
大人が使っているシャンプーを使っている、というご家庭もありますが刺激が強かったりするので、まだ年齢の低い内はベビー用や子供用のシャンプーを使う方が良さそう。
使い分けるのは少し面倒ですが、まだ上手に目を閉じていられない子にはベビーシャンプーは有効です。

忘れがちな声掛けは重要&注意して欲しい事。

www.photo-ac.com
どんな方法を取るにしても、忘れて欲しくないのは声掛けです。
「今からお水かけるよ~」、「あともう少しだよ~」と状況を説明をしたり、泣いている時は「がんばれ」などと励まします。
そして流し終わったら盛大に「がんばったね!すごいよ!」と喜び褒めてあげましょう。
大げさに拍手をするのも良いですね!
親が喜んでいる姿を見れば子供も喜ぶようになりますし、シャンプーは楽しい、という印象を与える事が出来るようになります。


【注意!】
子供が泣くからと怒鳴って大声をあげたり、イライラで無言を貫くのは絶対いけません。
ただでさえシャンプーが嫌いなのに、怒られる恐怖で子供がますますお風呂嫌いになります。
いかがでしたでしょうか?
筆者の息子もある日突然シャンプーがダメになり苦労しました。
しかし強行突破と褒めちぎり作戦が息子には効いたようで、数日後には泣かなくなり自分で拍手をする余裕まで出て来ました(笑)
もう嫌だ!と投げ出したい気持ちをグッと堪え、ご自身の赤ちゃんに向いた洗い方を発見してくださいね。
いつもお疲れ様です、この記事が少しでもお役に立てると嬉しいです。
この記事を書いた人
ぽんこ

3歳の男の子を育てています。幼児と一緒に右往左往の毎日です。