pro.foto.ne.jp

ベビーカーはA型とB型のどっちにする?

ベビーカーは、子どもがいるとお出かけやお散歩には必需品ですよね。
でも、ベビーカーっていっぱいあってどれを買っていいかわからないって思いませんか。
私もベビーカーを買う時に、A型にしようか、それとももう少ししてからB型を買おうか、とても悩んだことを今でも覚えています。
そこで、ベビーカーの種類やそれぞれの特徴について、ご紹介いたします。

A型とB型って何のこと?

www.photo-ac.com
ベビーカーについて調べると、A型やB型という言葉が必ずでてきます。
これって何だろうと思いませんか。
ベビーカーには、SG(Safety Goods=安全の商品)マークがついています。
このSGマークは、製品安全協会が認定した基準に適合している製品につけられるもので、国内メーカーのほとんどのベビーカーについています。
そして、適応月齢、車輪の大きさ、耐振動衝撃性、リクライニング、連続使用時間などによってA型やB型に分類されているのです。
日本独自の基準ですが、海外ブランドの商品はA型相当、B型相当という呼び方がされているようです。

A型ベビーカー

www.photo-ac.com
A型ベビーカーは、生後1ヶ月頃の新生児期から3歳頃まで使用できます。
まだ首のすわらない赤ちゃんやお座りができない赤ちゃんからでも使用することができるのが特徴ですね。
背もたれをフラットにしたり、角度を変えられるリクライニング機能がついているので、赤ちゃんを寝かせた状態でも使用できます。
また、ハンドルを切り替えて、赤ちゃんと向き合いながらベビーカーを押すことができる対面式機能もついているので、赤ちゃんの顔を見ながらベビーカーを押したいというママにはおすすめですね。
しかし、A型は安定性やリクライニング機能などを重視している分、大きくて、重量もあり、値段も高めなものが多いです。
近年では、どんどん改良されて、シートが路面から高い位置にあるハイシートタイプのものや、車輪が360度回転するオート4キャスといわれるものなど、様々な機能がついています。
しかも、より軽量なものや、小回りがきくよう3輪タイプのものも人気です。

<人気のA型ベビーカー>
☆コンビのメチャカルハンディシリーズ
☆コンビのディアクラッセ
☆コンビのネムリエ
☆アップリカのスムーヴ
☆アップリカのラクーナ
☆アップリカのソラリア
☆エアバギーのココシリーズ

B型ベビーカー

www.photo-ac.com
B型ベビーカーは、生後7ヵ月頃から3歳頃まで使用できます。
リクライニング機能や対面式機能がないので、赤ちゃんが一人でおすわりできるようにならなければ使用できません。
しかし、丈夫な上に、軽くてコンパクトなので、公共機関でも場所を取らずに、持ち運びしやすいのが特徴ですね。
階段もスムーズに移動できるので、アパートやマンションが階段での持ち運びというママや公共機関の利用が多いママにはおすすめですね。
また、価格もA型に比べると安いものが多いので、おすわりができるまでは抱っこ紐を使うというママもいるようです。

<人気のB型ベビーカー>
☆コンビのF2
☆アップリカのマジカルエアー

ベビーカーで使える便利グッズ

www.photo-ac.com
☆おもちゃ
ベビーカーが好きな子どもは大人しくしていますが、ベビーカーが苦手な子どもも中にはいますよね。
そんな時には、ベビーカーにつけられるおもちゃがあるといいですよ。

☆レインカバー
お出かけ中に急な雨に降られても、レインカバーがあれば、濡れずにすみますね。
購入時に、対面式でも利用できるものかそうでないのかを確認してから、購入してくださいね。

☆フック
荷物を持ちながらベビーカーを押すのは大変ですよね。
そんな時には、ベビーカーにフックをつけて、そこに荷物をかけると楽ですよ。
また、盗難防止機能も付いたフックも売られていますので、ベビーカーの盗難が心配な方は、こちらを使うといいかもしれませんね。

☆ブランケットクリップ
寒さから赤ちゃんを守るために、ブランケットをかけてあげますよね。
でも、かけただけだとずれ落ちてしまうので、そんなずれ落ち防止にブランケットクリップを使ってみてください。

☆フットマフ
ベビーカーに取り付けて、赤ちゃんがすっぽり入る防寒着のようなものですね。
とても暖かいので、寒い日のお出かけにはぜひ利用したいですね。
私は、上の子の時に、A型のベビーカーを購入しました。
今は下の子が使っていますが、たくさん歩くときや上の子が寝てしまった時などは、下の子を抱っこ紐にして、上の子をベビーカーに乗せて利用しています。
買った時には思ってもいませんでしたが、子どもが2人いるとこんな使い方もあるんですよ。
ベビーカーって、どうしても乗るのは赤ちゃんだから、赤ちゃんが快適であって欲しいなと思いますよね。
でも、使うのはママやパパなので、ぜひライフスタイルに合わせて、使いやすいベビーカーを選んでください。
この記事を書いた人
されらんと

5歳の女の子と3歳の男の子のママです。よろしくお願いします。