www.photo-ac.com

痛がる子供のインフルエンザに!鼻に噴射するワクチンとは?

今年はインフルエンザワクチンが値上がりしており、しかも、いつもよりも流行が速いようですね。
ワクチン接種は、注射針を使うので、痛くて子どもは泣いてしまいますね。
大人の私も、できることなら注射したくありません。
そこで、実はインフルエンザワクチンには噴霧型のフルミストというものがあるのを知っていますか?
フルミストについて、ご紹介いたします。

フルミストとは?

www.photo-ac.com
鼻の穴に噴霧するタイプのインフルエンザ生ワクチンで、米国製品名が『フルミスト』といいます。
4種類のインフルエンザワクチン株を含有していて、注射と比較して予防接種を受ける側の負担が少なく、日本では今季から導入される4価ワクチンと同じ効果が期待できることから、高い注目を集めているようです。
2003年に米国で最初に承認されて、その後2011年に欧州でも承認されていますので、世界的にみたら、高い実績があるワクチンということになりますね。
現時点で、日本では未承認ですが、医師自らの責任において、ワクチン製剤を輸入して使用している内科や小児科が多いです。
なお、公的医療保険は適用されませんので、100%自己負担となりますし、日本未承認の輸入ワクチン製剤を使用していますので、重い副作用などが生じた場合には、国の補償がありませんので、注意が必要です。

効果は?誰でも打てるの?

www.photo-ac.com
【対象年齢】
2歳〜49歳

【接種回数】
基本的には1回。
ただし、2〜8歳で過去にインフルエンザワクチンを接種したことがない人や、インフルエンザの罹患経験がない人は、1回目の接種から1ヶ月あけて2回接種。

【ワクチンの効果】
およそ1年です。
日本で接種しているワクチンはおよそ5ヶ月ほどしか効果がありませんので、より長く効果が続くのは良いですね。

【接種できない人】
*2歳未満、50歳以上の方
*5歳未満の小児喘息の方
*1年以内に喘息発作を起こした方
*慢性疾患のある方(心疾患、腎疾患、糖尿病、肺疾患、肝疾患、神経疾患、免疫不全など)
*インフルエンザワクチンの成分(鶏卵、ゲンタマイシン、ゼラチン、アルギニン)に対して重度のアレルギーがある方
*妊娠中の方
*免疫不全の方のお世話をする方
*慢性鼻炎の方

副反応はあるの?値段は?

www.photo-ac.com
フルミストは、生ワクチンですので、理論上、インフルエンザのような症状を発症する可能性はあります。
主な副作用は以下の通りです。

【副作用】
*鼻炎・咽頭痛・咳・発熱・頭痛などの風邪症状がでます。
*鼻から吸い込むので、喘息様症状が出ることもあります。
*ショック症状やギランバレー症候群などの重い副作用がでることもあります。

これまで、日本では重篤な副作用の報告はないようです。
また、お値段についてですが、医師が個人での輸入となりますので、1回あたり5千円〜1万円の間くらいのようですね。
注射型のワクチンだと、子どもは2回接種するので、お値段的にはあまり差はないように思われます。
接種をお考えの方は、お近くの小児科やフルミストを輸入している医療機関に、詳細を聞かれるといいと思います。

日本での開発は?

www.photo-ac.com
日本では、『不活化経鼻ワクチン』と呼ばれる次世代ワクチンの実用化に向けて、開発を進めているようです。
不活化経鼻ワクチンは、スプレーを鼻の中に入れ、霧状のワクチンを直接、鼻やのどの粘膜に吹きつけるもののようで、注射型のワクチンに比べて、より効果的に感染を防げるとしています。
注射型のインフルエンザワクチンは、重症化を防ぐ効果がありますが、感染を完全に防ぐことはできません。
また、ウイルスの遺伝子変異に対応しにくいようで、早急に新しいワクチンの開発が望まれますね。
阪大微生物病研究会によりますと、2015年10月末頃から治験が始められる見通しのようで、安全性と効果が確認できれば、平成31年頃には、実用化して多くの人が使えるようにできるかもしれないとのことです。
ワクチン接種は、できることなら注射ではない方が、子どもにとっても親にとってもありがたいですよね。
うちの上の子のワクチン接種の時は、大人3人がかりで押さえつけて、どうにか打ってもらっています。
注射を理解する年齢になると、注射1本打つのも大変です。
実は私も、大の注射嫌いです。
フルミストが日本で未承認なのが悔やまれますね。
1日も早く、次世代型の不活化経鼻インフルエンザワクチンが実現されることを望みます。
この記事を書いた人
されらんと

5歳の女の子と3歳の男の子のママです。よろしくお願いします。